スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年02月24日

2/22 スプラッシュにて

最後にサバゲやったのが10月頭ってのはおかしいよなァ?

学祭も挟んだし、ま多少はね?



というわけでサークルとしては久しぶりのサバゲに行ってまいりました。
総勢8名という小規模身内ゲーではありましたが、ほぼ全員がそろって到着することができました。

そうです私(と神保町神)を除いた全員が遅刻です

とは言ってもそもそも集合時間が遅めだったし、着いてから準備に時間かかるわけでもないしで実質いつも通りか?
俺は俺で日ごろできない調整がのびのびできたのでまったく困ってない


今回お世話になったのはスプラッシュさん
西側で予約させてもらったはずが、東側が空いてたそうでいつも通りサービスしていただきました本当にありがとうございます!大好きです!
どっちのフィールドも片方ずつなら遊んだことあったけど合わせて使ったことはなかったからすんごいありがたいです

途中差し入れいただいたりホントに頭あがらないんですが写真撮ってないことに気づいてOMG


ちなみに最初に到着した私が一番驚いたのはこれ(画像は西フィールド)




霜柱、そして凍ってる水面。すっげー(息)白くなってる、はっきりわかんだね。
そりゃ歩いててザクザクうるさいわけだよ寒いわけだよ
あ、東フィールドは日が当ってあったかかった(粉みかん)


ゲームの内容としては、どうせ少人数だし身内ゲーだし……ってことで
変則ルールをやってみたりその結果後輩にあっけなくボコられたりとても楽しかったです。

参加したやつはわかってると思うけど、みんな個人個人でなんかルール温めといてね。
さもないと今回みたいに俺が思いついたマラソンゲーをまたやるハメになりかねんぞ


他はとくに変わったことはなかったです。怪我も紛失物もなくて大変よろしい一日でした。
もちろんいつも通り写真はほぼありません。唯一のフィールド内画像がこれ↓



↑調子に乗ってゲーム中にカメラを取り出すアホの視点

この直後、シュマグのヒゲに狙われてテンパった挙句死んだって、それ一番言われてるから。


こんな感じのゆるーい日でした。
重ね重ね、スプラッシュさんありがとうございました。

一応俺が記事かいたけど「自分、記事いいすか?」って人、いたらどんどん書いてちょ




蛇足

愛銃ですが、上をそろそろいじりたい
バレルとチューブのロングキットが欲しかったんですがまーた品切れ祭りやっててどうすっかなー俺も
下のクルツもなんか妙なサプレッサーとか付けたい

以上頭お菓子でした  
タグ :活動報告

Posted by 日法鯖研 at 06:13Comments(2)

2013年02月06日

忘却〇〇プ!無用の長物と化したMAC10

年末からこのブログが冬眠状態でしたが、昨日更新されてるというまさかの展開でしたww
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします
1年生のノーラです。

いや、元旦周辺にホントは俺の実家周辺や福岡のサバゲー事情とかも書きたかったですが時間がなかった(絶望)

じゃけん、昨日の定例会報告行きましょうーね

我々はサバゲー部である(再確認)
日曜深夜にサバゲーの誘いが東洋大革命戦線書記長殿からステマ2199を通じて知り参加しました

しかし今回は革命戦線主催かと思いきや定例会というオチでした。たまげたなあ
社会人:学生の比率は4:6で合計人数は20人以上30人未満ってとこでしたね

メンバーこの三人
ノーラ、ステマ2199、エイジの1年トリオです

ホントはもう何人か呼びたかったですが、急遽決まったことと千葉県にあることを理由に家が近い3人にしました


家賃が安くアキバにも近い墨田区、江戸川区、江東区、浦安市、市川市に住もう(提案)

後北総線運賃高すぎぃ!八広から白井までの運賃が800円、訴訟も辞さない(ちなみに同距離である京成津田沼までは360円)

周りがアメリカ軍装の人が多かったので、俺達が異彩を放ってましたww
もしビクトリーショーで購入したナチス軍装で行けば俺の顔は覚えられたでしょうw
ですが俺はナチス軍装にしてないのは、月曜にベルトと乗馬ブーツを買い損ねたので次回以降に見送りました。

ワルサーPPKのガスを買わなきゃ(使命感)

タイトルにある通り、俺がMAC10の電池を準電池をコンセントに差したまま忘れるというヘマをやらしかましたwww

革命戦線の方々に電動ガンをお借りしました
ありがとうございます!




クリンコフとペーペーシャのソ連製の短機関銃をお借りしました
さすが革命と名がつく通り共産圏の銃を使っていました

イングラムM10に使い慣れてる俺にはとても重く、現在筋肉痛です(-_-;)
やっぱりSMGがいいですww
後UZIたん欲しい(=^・・^=)

後、残念ながらゲームの最中は撮影してません
すいません、許してくださいなんでもしますんで!


プレいした内容は攻防戦、フラッグ戦を主にやりました
まあ、赤黄色ともに互角でしたね

結局俺は1人も仕留められなかったorz

最後は革命戦線の書記長殿、中核さん、リックさんの6人で記念撮影で終了!

リックさん!後ろ後ろ!

今日木曜日12時間睡眠で15時前に起床するノーラであった・・・。
春休みはだらける、はっきりわかんだね(自嘲)  

Posted by 日法鯖研 at 23:20Comments(8)

2013年02月05日

ネタがない Again

大変!サバ研ちゃんが去年の年末から息してないの!

お上先生の指先1つでCにもDにもなる学年末試験のせい。はっきり分かんだね。
これもう(単位貰えるか)分かんねえなあ。


うわっ・・・私の単位、低すぎ・・・?


そしてそんなサバゲしてない寂しさと単位の恐怖に震える冬のある日

現会長たん「アッツ邸で飲み会やるよ」


俺「行く行くー!(CV.喜多村英梨)」


俺「おいケバトン、金取られるなんて聞いてねえゾ~(CV.喜多村英梨)」


そうして各自1000円を犠牲にしてケバトンが買ってきてくれたお寿司食べてました。
超うめえ。ハムハフハフッ!ハフッ!


第一回ラクトアイスとアルコール飲料の食べ合わせ研究セミナー(大嘘)


誰か・・・早く・・・サバゲを・・・  

Posted by 日法鯖研 at 02:07Comments(2)飲兵衛会