楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2022年11月08日
3年ぶりの開催!学部祭に出店しました!
お疲れ様です、369と申します。





先日11月3日(木)と11月4日(金)に日本大学法学部の学部祭、「第43回法桜祭」が開催されました!
3年ぶりとなる今回の学部祭で、当サークルはシューティングレンジを出店しましたのでその様子をお伝えします。
如何せん3年ぶりの開催ということで、私ども幹部(3年生と2年生の計5名)にはノウハウも何もなくゼロからのスタートでした。
幸い4年生の先輩方は3年前の学部祭に参加していたので様々なアドバイスをいただき、当日も運営をお手伝い頂きました。
後輩たちも素晴らしい仕事ぶりを発揮してくれました。感謝!!!!!!!

↑
このように塩ビパイプで骨組みを作り、下にはブルーシートを、側面と天井にはネットを固定し教室内にシューティングレンジを作ります。

↑
内部はこのようになっています
今回のためにムービングターゲット(FYT B-1055YK THE TAZMANIAN STAR メタル ムービング ターゲット │ ミリタリーショップ MIL-FREAKS 通販)を購入しました。
白い的が減るごとにターゲットの動きが変化していくため、アトラクション感が増して楽しいシューティングレンジになったかと思います!


↑
メンバーが持参してくれたエアガンの数々です。これでもまだ一部で、実際には30丁を軽く超えるエアガンが集結していました。
電動、ガス、エア、CO2、ナーフなどバラエティ豊富なラインナップで撃っても見ても楽しい展示になりました!

↑
当日の様子です。
1日目は祝日だったこともあり、予想をはるかに超えるお客様にご来場いただきました!
またその年代も幅広くまさに老若男女といったところ。わざわざ5階までご足労いただきありがとうございました!
2日目は平日だったため内部の学生が多かった印象です。ここ数年は対面でのサークル紹介が叶っていないので、広報の面でも素晴らしい機会になりました。
初めてエアガンを触る方も多く、フルオートでハッピーになる方やめちゃくちゃ狙いが正確な方、伏せ撃ちでスナイパーライフルを堪能する方など、三者三様の楽しみ方をしていただけてこちらとしても嬉しい限りであります。
ゴーグルが曇ってしまったり初日でガスが在庫切れしてしまったりと、お客様にはご不便をおかけすることもありましたが、
ケガや物品破損などの大きなトラブルが無かったことは本当に有難いことです。ご協力いただいたメンバーとお客様にこの場を借りて感謝申し上げます。
今回を通して改善すべき点も多く見つかったので、来年はさらに良いイベントにできるよう努力します!
また次回お会いしましょう!
Posted by 日法鯖研 at 08:51│Comments(0)
│活動報告
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。