スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年04月12日

新入生向けおすすめガンショップ

どうもこんにちは!2年生幽霊部員のTと申します。初投稿なので優しい目で見てくれれば嬉しいです…

さて、今回ご紹介したいのはサバゲーショップについてです!「初めてでエアガンとか持ってない……」「なんか欲しいけどどこで売ってるかわからない…」っていう人がいると思います!(実際私もそんな感じでした)

今回はあくまで個人的なおすすめ(?)ミリタリーショップについて紹介していきます!ぶっちゃけ装備とかはなーんにもわからんの私服勢なので迷彩服関連は誰かに任せます(逃げ)あくまでエアガンの購入のみでという話で行きます

GUN&Military Echigoya (秋葉原)

(写真出典 秋葉原ガイドマップ様より)
ここ行けばぶっちゃけなんでも揃うってぐらい品揃えが多いです
貧困を極めてる自分にとってはポイントカードあったりするのも有難い…東京マルイのみならず海外製品も取り扱ったり内部パーツもあったりサイト関連もあったりもう自分には訳分からん!ってぐらいあります

場所的にも秋葉原から近いし、価格帯も妥当でとりあえず安心して買いたいって場合はエチゴヤさんがいいかも。また、店員さんに頼めば実際に持ってみたりも出来るので写真で見るより体感でどんなもんか知れますのでなかなかにいいと思います

あきばお~(秋葉原)
とにかく新品が安い、消耗品も安い、まじで安い。普通のサバゲーショップより数千円ぐらい安くて、安い(語彙貧)
ただ、店が狭いのと品揃えが少ないのでコアな銃が欲しいな~っていう時には辛いかも知れません
東京マルイの商品であればそこそこ揃ってますし、最低限のゴーグルとかもあるのでとにかく安く消耗品や銃を新品で手に入れたいな~っていう人はここをおすすめします

ここも秋葉原で場所的にも大学に近いので新歓買い出しとかでぜひ行ってみてください

41PX(秋葉原)

(画像引用ハイパー道楽様より)
ちょっと番外編みたいな感じになりますが41PXは主にG&Gの製品を扱ってるショップです。G&Gは台湾のメーカーで比較的高性能かつ耐久性もそこそこで知られてます。要するに台湾の東京マルイって思えばいいと思います(って言ったらガチ勢サバゲーマーに殺されそうになるかもしれないけど)
ここの良いところは持てる、触れる、撃てるところです。フォートレスさんとかFIRSTさんとかもそうですが、やっぱり写真で見るより遥かに実際に手で触り撃ってみたほうが「自分に合った銃」というものが得られると思います。自分はG&GならCM16が個人的におすすめですね、長物で安価で良いですし。あとここでG&G製品を買うと永久保証がつくので安心出来るというのもあります(修理期間は長かったり短かったりするらしいですけど)


個人的にはそこら辺がおすすめですかね…フォートレスは1回ほどしか行ったことがないので具体的にどんなもんか分かんないですあと御徒町辺りのショップも除外で……誰か追記かコメントかで補足してくれることを願ってます…あと装備類とか買うのにおすすめショップとか誰か書かないかな~|ω・`)チラッ

以上、幽霊部員のTがお送りしました!次はもう少し文章力練ります…
恐らく近いうちに新歓買い出しがあると思うので、気になる銃を安く買いたい!って人はその時でも全然聞いちゃってくださいね
また、いきなり高い買い物はちょっと…っていう場合は最初はレンタルで全然OKです(むしろ悩む人はそっちのほうがいいかも知れません)
それでは  

2019年04月10日

新規ユーザーおススメ初期武器ver2019

どうもDACCHIです!
今回はサバゲー歴3年目に突入する自分が、経験の中でおススメする初期武器3丁をご紹介します!

※個人的見解なので参考程度でお願いますm(_ _)m



その1
東京マルイ スタンダード電動ガンG36C

フルセット(多段マガジン、バッテリー、充電器)で最安値2万5千円
性能☆☆☆☆
扱いやすさ☆☆☆☆
持ち運び☆☆☆☆
・構えやすい形
・穴が大きく見やすいサイト
・アサルトライフルじゃ非常にコンパクト
・HOPup(飛距離を伸ばすもの)の調整が楽
・バッテリー取り付けに億劫しない
・同社高級クラスと同じモーターであり性能格差は感じられない(ま、多少はね)
ところがポイントです。


その2
東京マルイ 固定スライドガスガンMK23

値段フルセット(ガス、予備マガジン)で最安値1万5千円
性能☆☆☆☆☆
扱いやすさ☆☆☆
持ち運び☆☆☆☆☆
・ハンドガンの中で最強
・握りづらいのが難点(ハンドガンの中では)
・とにかく静か、発射音でバレない
・箱からもう気分は特殊部隊
・ガスガンの中じゃ年中使える優等生
・機動力、隠密性、弾の威力が良く初心者でも脅威になりうるウェポン
です

その3
東京マルイ エアーショットガン m3ショーティ

性能☆☆☆☆☆
扱いやすさ☆☆☆
持ち運び☆☆☆
値段フルセット(予備マガジン)で最安値1万3千円
・コッキングレバーが重たい
・ストックがない
・遠距離から近距離まで高い命中精度がある
・撃ち合いにも強い
・将来新しい銃を買っても、スペアウェポンとして経済的無駄がない
・筋トレになる
・使って楽しい動作
・予備マガジンが安い!(コピー品200円)
です。

以上がサバゲの基本を楽しめるエアガンでした。
そのほかにもロマンを求めたり10禁で参加してスリル満点な戦いをしたり、いっそ自分だけのオリジナルカスタムエアガンを作る楽しみ方もあります。
これが正解ってのがないので楽しみ方は無限大です

以上DACCHIでした
ありがとうございました。  

2019年03月28日

平成31年新入生の皆様へ

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。
サバイバルゲーム研究会PONSの会長ダテックスと申します。

ここではサバイバルゲーム研究会PONSの活動について紹介します。




~~PONSの活動~~
①毎週水曜日の18:00~20:00より部会を開きます。(主に6号館会議室

②だいたい毎月1回、日曜日か祝日にサバゲをします。(定例会or貸切)

③たまに飲み会や買い出しやレクリエーションを行います。




①毎週水曜日に部会を開きます。ここでは以前のゲームの反省をしたり、次のゲーム場所の決定等、様々な話し合いが行われます。
参加は強制ではなく都合が合う人が集まる感じです。授業の情報、時事ネタからエアガンやカスタムパーツのレビューなど幅広く話したり、
下記にあるボードゲームやカードゲームを持ち込んだりしています。色々な趣味を持つ先輩がいるのでその話を聞くのも面白いかもです。
以下は趣味の例です。







ダーツにカードゲーム、ピアノ、、eスポーツ、ツーリングと本当に多趣味なサークルです。他にもここで紹介されていない趣味を持つ会員もいます。ブログを見れば更なる深淵が…?

②毎月1回サバゲをします。人数が多いときは貸切をするときもあります。夏休みには合宿を行います。






③たまに飲み会があり、ここにはOBも参加することがあります。
そしてPONSはそのほかにも様々な活動をしています。




その他、夏コミ、冬コミへの参加
学部祭への参加などなど、、、

このように自由に様々な活動をしていますが、今のところサバゲサークルです。
もしこのようなサークルに興味がありましたら、twitterへDMください。

では最後に今後の日程を
4/3 法学部本館 4階144講堂 法学部サークル勧誘会

法学部サークル合同の勧誘会です。サークルの資料がわんさか配られるのでエコバッグとかあると便利かも(ちなみに本サークルでは口頭での説明だけです、経費節約のため)。迷ったら武装してるのが本サークル員ですので案内してもらいましょう。
強引な勧誘にはお気をつけて。

4/10 法学部6号館 6階中会議室 18時~20時 サバイバルゲーム研究会単独説明会

4/3では簡単な説明と勧誘のみですがこの説明会では本格的な説明(今後の活動予定や会則の確認)を行います

4/13or14 秋葉原周辺 新入生歓迎サバイバルゲームのための買い出し会

4/10で説明します

4/28 千葉県 サバイバルゲームフィールド「オペレーションフリーダム」貸切 他大学合同新入生歓迎サバイバルゲーム

4/10で説明します

5月上旬(GW中) 千葉県 サバイバルゲームフィールド「東京サバゲパーク」貸切 単独新入生歓迎サバイバルゲームspan>
4/10で説明します(会場等は変更になる場合があります)



我々日本大学法学部サバイバルゲーム研究会一同、皆様とお会いできることを楽しみにしています。
去年の記事とほとんど変わってないのは秘密だぞ‼  

Posted by 日法鯖研 at 01:05Comments(0)PONSとはサバゲとは?

2018年12月24日

ポケモンカードゲームチャンピオンズリーグ2019新潟 参加レポ&使用デッキ”ジラーチサンダー”解説

アローラ!!(二回目)


(1回目のアローラでは真面目にサバゲのこと書いたからそっちも見てねhttps://nipons.militaryblog.jp/e962264.html

というわけで高熱、頭痛、腹痛、2本記事投稿と四重苦のMiyaKdaiです。


今回のお品書きはこちら

・12/2ポケモンカードゲームチャンピオンズリーグ新潟(CL新潟) 使用デッキ”ジラーチサンダー”の紹介です



ポケモンカードゲーム…すごい流行ってますよね(ほんとすごいあこがれてる)
1年前にはカードショップに行っても 参 加 者 0 人 とかざらでFJWR兄貴に部会で練習してもらったおもひで(スタンデッキをエクストラデッキで狩るFJWR兄貴)  続きを読む