スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年06月13日

頭お菓子クソデブ奇行種説

ああ^~ブログ更新に積極的なメンバーが増えてうれしいんじゃあ~~
更新しないやつ×2な?

雨でサバゲ延期になったので行き場をなくした俺のアレがアレだからここになんか書いて気を紛らわそうと思います


わし(23)の装備についてでも        23、あっ……(察し)

わしは別にミリオタでも何オタでもないクッソ中途半端なニワカなので再現系装備じゃないですし、多弾とジャージで敵を蹂躙するスポーティブな装備でもないです

わしの装備は「一般人が銃持って徘徊してる感じ」といったらかなり正確なイメージだと思います


ぶっちゃけわしの興味は銃撃戦での細かい動作、例えばリロードやスイッチング、ポーチから小物取りだす、などに集中しています。
でも自分から情報収集したりしないので、結局は「なんかカッコよく見える!」と自分で思っている行動を偶然発見するのが趣味と言えるかもしれません。
これはサバゲのスタイルにも通じるもので、先に挙げた「一般人~」の装備も、大元には「出来る範囲でかっこいい動作をするための装備」を目指したものかもしれません。

だからポーチのレイアウトとか、いじくりはじめると2,3時間簡単にすっとんでるのでサバゲ前日は睡眠時間が危なかったりします。
チェストリグくんは奇行のすべてを見ていた……?

ついでに最近まではまってたのがスリング自作です
自作っつっても器具も技術もないので子供の粘土遊びレベルですが、パラコード編んだりバンジースリング作ったり。

今は先日不思議な動画を見てしまったことにより、2点式のパラコードスリングを使っています
サバゲでスリングなんてサイドアームにスイッチするときか移動時間でしか使いませんけどね

↑ここまでチラシの裏↑



↓かしこい諸君はここから読み始める↓


パラコードスリングいいゾ~
編み方さえわかれば適当な紐でやっても出来るからオリジナリティあふれるものが欲しい人はぜひ
スリングじゃなくてもランヤードとかストラップにしたらシャレオツなので暇で暇で金もないキミは編み物をしよう(提案)


こんなクッソ汚い記事はさっさと新しい記事で追いやって、どうぞ(良心)  続きを読む

Posted by 日法鯖研 at 20:58Comments(6)