2016年03月06日
(物理的)大型新人
(この記事はスマホで観る方向けです。下手くそな日本語、ガバガバなミリタリー知識、機械音痴故のミス、そして某ユーチューバーのおまーじゅがあるかもしれません。それでも構わない方はゆっくりしていってね!)
ども!1年生のエースにして人気者のしんちゃんです(嘘です)
サバゲーでは専らSWAT...を!リスペクト&インスパイアしたよくわからないオヂサンをやっております(SWATやってるとは言ってない)
本当なら家でゴロゴロしてゲームしたり漫画読んだりしていたいのですが、2016年度の新入生に「これが僕たちの(悲惨な)現状だお!」
というのを示すためにブログ書けよとのことなので拙い文章ではございますが、私が一つしたためさせていただくで候
まあ私、先ほども申し上げたように...言うなればにわかSWATをやっています

服装その他身の回りの物はロクにしらべもせずそれっぽいのを買っているだけなのでパス、許してください!なんでもry
ってことで今回は私の愛用している銃を紹介していきますね

まずはこちら、東京マルイ製MP5-A5
この銃は対象年齢18歳以上用の電動ガンです
やはり警察や特殊部隊系の装備には欠かせませんね!
・・・ただ最近はほぼ使ってないのでパス!(このバカさっきからパスばっかじゃねえか)
はいすいません次こそ真面目にやります...

次はこれ!S&T製タボール!
以前シベリアが紹介してたのとは違って僕のはちょっと安くてブローバックしないエクスプローラーバージョンです
タボールはブルパップ式のボディがカッコイイですね、フューチャーウェポンが好きな私の好みにドストライクです
映画では「バイオハザードV リトリビューション」のカルロスやアンブレラ戦闘員が使ってましたね(本当は同じタボールでも少し違うモデルなのですが...細かいので省略!)
さてこの銃のレビューですが、かなり良いです!
ブルパップ故に重心は後ろの方なのですが、そのためストックを肩に当てる事で重さをほとんど感じることなく、比較的使いやすいです
またリロードの際、マガジンは自重で落下するのでスピードリロードもやりやすいと思います
マガジンはM4スタンダードマガジンでOK!
非常に使いやすい銃なのでオススメの銃の一つです
お次はこれ!

私の現在のメインであるG&G製 GC16 predator!!!
こいつはG&GのオリジナルのM4なのですが、この銃の特徴は今流行りのkeymodハンドガードとなんといっても!
野獣の銃口!!!
ハンドガードのさきっちょが牙を模したような形になっていて、これがpredatorの名の由来なんですね
keymodだけあって取り回しも比較的いいですね
このpredator実はかなりの厄介者で、なんと11.1Vのバッテリーを使うんですよ...
しかしその分性能はかなり良いですね
リポバッテリーだからというのもありますが、セミの切れがよくキビキビ撃てます
フルバーストフルオートも力強く高いレートで射撃できます
マガジンは自重で(以下略)
更にこの銃、なんと3点バーストで撃てるのですよ!!!
やりかたは、セミの状態でトリガーを引いたまま10秒待つ...その後フルバーストフルオートにすると3点バーストで撃てます
タイミングよく指切りするとフルオートのように撃つことも出来る恐ろしい銃です(^^; )
今回はあちこち端折って書いたので分かり難い部分もあるとおもいます
また次の機会にお伝え出来ればと思います
最後までご視聴ありがとうございました!!
(ところどころ某ユーチューバーM.S氏をオマージュしました、ご気分を害された方申し訳ございません。私はM.S氏の大ファンであり、我々はM.S氏を応援しております)
ども!1年生のエースにして人気者のしんちゃんです(嘘です)
サバゲーでは専らSWAT...を!リスペクト&インスパイアしたよくわからないオヂサンをやっております(SWATやってるとは言ってない)
本当なら家でゴロゴロしてゲームしたり漫画読んだりしていたいのですが、2016年度の新入生に「これが僕たちの(悲惨な)現状だお!」
というのを示すためにブログ書けよとのことなので拙い文章ではございますが、私が一つしたためさせていただくで候
まあ私、先ほども申し上げたように...言うなればにわかSWATをやっています

服装その他身の回りの物は
ってことで今回は私の愛用している銃を紹介していきますね

まずはこちら、東京マルイ製MP5-A5
この銃は対象年齢18歳以上用の電動ガンです
やはり警察や特殊部隊系の装備には欠かせませんね!
・・・ただ最近はほぼ使ってないのでパス!
はいすいません次こそ真面目にやります...

次はこれ!S&T製タボール!
以前シベリアが紹介してたのとは違って僕のはちょっと安くてブローバックしないエクスプローラーバージョンです
タボールはブルパップ式のボディがカッコイイですね、フューチャーウェポンが好きな私の好みにドストライクです
映画では「バイオハザードV リトリビューション」のカルロスやアンブレラ戦闘員が使ってましたね(本当は同じタボールでも少し違うモデルなのですが...細かいので省略!)
さてこの銃のレビューですが、かなり良いです!
ブルパップ故に重心は後ろの方なのですが、そのためストックを肩に当てる事で重さをほとんど感じることなく、比較的使いやすいです
またリロードの際、マガジンは自重で落下するのでスピードリロードもやりやすいと思います
マガジンはM4スタンダードマガジンでOK!
非常に使いやすい銃なのでオススメの銃の一つです
お次はこれ!

私の現在のメインであるG&G製 GC16 predator!!!
こいつはG&GのオリジナルのM4なのですが、この銃の特徴は今流行りのkeymodハンドガードとなんといっても!
野獣の銃口!!!
ハンドガードのさきっちょが牙を模したような形になっていて、これがpredatorの名の由来なんですね
keymodだけあって取り回しも比較的いいですね
このpredator実はかなりの厄介者で、なんと11.1Vのバッテリーを使うんですよ...
しかしその分性能はかなり良いですね
リポバッテリーだからというのもありますが、セミの切れがよくキビキビ撃てます
マガジンは自重で(以下略)
更にこの銃、なんと3点バーストで撃てるのですよ!!!
やりかたは、セミの状態でトリガーを引いたまま10秒待つ...その後
タイミングよく指切りするとフルオートのように撃つことも出来る恐ろしい銃です(^^; )
今回はあちこち端折って書いたので分かり難い部分もあるとおもいます
また次の機会にお伝え出来ればと思います
最後までご視聴ありがとうございました!!
(ところどころ某ユーチューバーM.S氏をオマージュしました、ご気分を害された方申し訳ございません。私はM.S氏の大ファンであり、我々はM.S氏を応援しております)