スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年05月09日

合同新歓サバゲーに行ってきました

こんにちはDACCHIです(^ ^)
皆さんは10連休となって、しかも令和初のゴールデンウィーク(GW)をどう過ごしましたか?
PONSでは、GW前半に慶應大学サバゲ部主催の合同サバゲを。後半にはPONSだけの新歓サバゲーを行いました。

私は前半の合同サバゲーに行きましたので報告します。


↑参加したPONS一同



場所は千葉の酒々井にあるオペレーションフリーダムで行いました。平面で視界がひらけていて初心者オススメのフィールドです。
送迎がないので有志による送迎を実施してもらいました。とても助かりました。

↑送迎を待つ現役PONS隊員達。 ギターはこれの前の記事に紹介されているやつです。


人数は80人で行いました。主催の慶應さん、あとは立教さん我々、多分他の大学もいたはずです。


受付だけでも大変(サバパー は倍の160人だったけど進行がスムーズで改めて良さを実感)

しかし
スープがサービスで用意されていたのは良かったです

ゲーム始まるまでスープを飲んでいるところです。
味噌汁、コンソメから紅茶まで色々ありました。

実は自分、前日に

酒飲んでました(^ν^)
そのためスープが染みてより美味しかった印象です( ^ω^ )

ゲームはフラッグ戦とチームデスマッチをやってました。
天気は良く気温も高めだったのでガスM4を持ってくればよかったなぁ〜と思いました。

自分は89式小銃改とM1911のエアコキを武器に軽装で参加しました。やっぱ楽です(^ω^)


一方でがっつり決めるK-N君。好きな格好で楽しむ。それがPONSです(^ ^)

ゲームはじめは新入生在校生混合チームでしたが途中から在校生VS新入生(在校生は単発のみ)になりました。セミの緊張感もたまらないがやっぱりフルオートの嵐もたまらねぇぜ。

他大学の方々は89式のガスやMP5のガスなどレアモノなど各々の好きなスタイルで参加してました。

また、停滞した戦況を打開すべく「特攻」をしたりして楽しみました(^ν^)

共に特攻を快諾してくれたPONS隊員と立教大学の方々
ドッタンバッタン大騒ぎのゲームで爽快でした!!(^ω^)
もう一度やりたいぜ。


なんだかんだで自分は楽しめました。GW後半は足壊して3日行けなかったけどOBの方々とダーツと麻雀をやったのでなんとか楽しめました。

それじゃ

またの〜

以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。  

Posted by 日法鯖研 at 14:47Comments(0)活動報告装備紹介