2019年12月19日
12月の活動 戦とクリスマス会をやったぜ。投稿者...
メリークリスマス!(せっかち)

DACCHIです。
12月は戦でサバゲーと毎年恒例のクリスマス会をしました!
前半は戦でサバゲーのデブリーフィングを
後半はクリスマス会の内容を報告していきます!
サバゲーフィールド戦でのサバゲーはponsの撃ち納め企画として行われました。
戦は森林フィールドですがバリケードや遮蔽物が多めなので立ち回りしやすく、エアガンの有効射程を知るにはいいフィールドです。

5人という精鋭部隊で参加しましたが楽しく過ごせました。
というのも、戦はゲームを出来る限り多くやるのがコンセプトらしく、ガンガンサバゲーできるため暇な時間はありませんでした!あぁ〜たまらねぇぜ!
だから今回は写真少なめです(><)
以下は参加したメンバーとなります。

また、私の銃で撮られる現会長KWA。
珍しく、休憩が少なめでした。
ところでこの銃、マルイパッキン、マルイインナーバレルにしたら50mの射撃が完璧になりました。やっぱりマルイ君のパーツは最強やな。

余裕のピースサインを出す旧会長D。
戦の常連でフィールドを熟知しており、相変わらずエースでした。

私の愛銃89式折曲を使うKN。
せっかく後輩から新古品次世代AKを買い取ったのに寒さでそれの初速がboys以下を叩き出す珍事を成し遂げましたw
でも、自分の89式とm4は初速が2m/s下がっただけなのにおかしいなぁ。

KWAの銃を使う私。
KWAがいうには使えないらしいm4パトリオット。
実際に使ってみるとレスポンスがいい。しかし、飛距離がイマイチでした。あと、ハンドガードが太すぎるッピ! WEBによると、このハンドガードを交換するにはアッパーレシーバーを交換する必要があるらしい。さらにパトリオットロアレシーバーと互換があるのはCRWのアッパーレシーバーのみという...
それでも近づいてまとめて4人倒しました。

最後にOGW君
お洒落パーツ、2脚を取り付けながらも戦う。すごい。でも後半なってくると邪魔になったのか2脚は消えてましたw
自分なんて89式を買って早々に2脚を外したから彼の2脚が壊れたら自分のをあげようと思います。
あとサバゲー中に自分89式のストックが、かけましたorz

幸い欠けた破片は靴の中に入っていて金属用接着剤を使うことでなんとかなりました。

使った接着剤

赤ライン破損パーツ名
もし破片がなかったらパーツ注文しなくてはならなかったので不幸中の幸いでした。
戦はゲームが面白く、比較的アクセスしやすいのでまた行きたいなぁと思いました。
以上、帰還報告でした!
さて
クリスマス会です。
クリスマス会は毎年年内最後の部会で行われ、各部員が用意したプレゼントをビンゴにて獲得する会になっています!
今年もサバゲー用品からゲテモノまで様々なプレゼントがあり楽しめました!
部員の皆さま、OBの方々、ご協力ありがとうございました!

今年は大量のプレゼント!1人約3つプレゼントを獲得できました!

OBのプレゼントと私からのプレゼントがある通称魔境ゾーン。
まぁ、私はゲテモノと当たりを用意してましたがOBのプレゼントは当たりなんですけどね。初見さん。

来れなかったOBのプレゼントを開封する様子。
サバゲー用品からアダルトグッズまで幅広いプレゼントがあり、ドキドキしました。そしてほとんどが中身がわからないようにしてあったから余計に楽しかったです。

テンションが上がった隊員の1部。
おまけ

89式UAB仕様
ありがとうございました!

DACCHIです。
12月は戦でサバゲーと毎年恒例のクリスマス会をしました!
前半は戦でサバゲーのデブリーフィングを
後半はクリスマス会の内容を報告していきます!
サバゲーフィールド戦でのサバゲーはponsの撃ち納め企画として行われました。
戦は森林フィールドですがバリケードや遮蔽物が多めなので立ち回りしやすく、エアガンの有効射程を知るにはいいフィールドです。

5人という精鋭部隊で参加しましたが楽しく過ごせました。
というのも、戦はゲームを出来る限り多くやるのがコンセプトらしく、ガンガンサバゲーできるため暇な時間はありませんでした!あぁ〜たまらねぇぜ!
だから今回は写真少なめです(><)
以下は参加したメンバーとなります。

また、私の銃で撮られる現会長KWA。
珍しく、休憩が少なめでした。
ところでこの銃、マルイパッキン、マルイインナーバレルにしたら50mの射撃が完璧になりました。

余裕のピースサインを出す旧会長D。
戦の常連でフィールドを熟知しており、相変わらずエースでした。

私の愛銃89式折曲を使うKN。
せっかく後輩から新古品次世代AKを買い取ったのに寒さでそれの初速がboys以下を叩き出す珍事を成し遂げましたw
でも、自分の89式とm4は初速が2m/s下がっただけなのにおかしいなぁ。

KWAの銃を使う私。
KWAがいうには使えないらしいm4パトリオット。
実際に使ってみるとレスポンスがいい。しかし、飛距離がイマイチでした。あと、ハンドガードが太すぎる
それでも近づいてまとめて4人倒しました。

最後にOGW君
お洒落パーツ、2脚を取り付けながらも戦う。すごい。でも後半なってくると邪魔になったのか2脚は消えてましたw
自分なんて89式を買って早々に2脚を外したから彼の2脚が壊れたら自分のをあげようと思います。
あとサバゲー中に自分89式のストックが、かけましたorz

幸い欠けた破片は靴の中に入っていて金属用接着剤を使うことでなんとかなりました。

使った接着剤

赤ライン破損パーツ名
もし破片がなかったらパーツ注文しなくてはならなかったので不幸中の幸いでした。
戦はゲームが面白く、比較的アクセスしやすいのでまた行きたいなぁと思いました。
以上、帰還報告でした!
さて
クリスマス会です。
クリスマス会は毎年年内最後の部会で行われ、各部員が用意したプレゼントをビンゴにて獲得する会になっています!
今年もサバゲー用品からゲテモノまで様々なプレゼントがあり楽しめました!
部員の皆さま、OBの方々、ご協力ありがとうございました!

今年は大量のプレゼント!1人約3つプレゼントを獲得できました!

OBのプレゼントと私からのプレゼントがある通称魔境ゾーン。

来れなかったOBのプレゼントを開封する様子。
サバゲー用品からアダルトグッズまで幅広いプレゼントがあり、ドキドキしました。そしてほとんどが中身がわからないようにしてあったから余計に楽しかったです。

テンションが上がった隊員の1部。
おまけ

89式UAB仕様
ありがとうございました!
Posted by 日法鯖研 at 12:49│Comments(0)
│活動報告