2020年03月19日
装備の変遷 次の世代への反面教師に
DACCHIです!
もう卒業しかないけど、567で卒業式があるか心配な日々を送っていますー(棒)
引越しを終えて新天地でやっていきますぜ!
さて今回は
OBとのサバゲー
個人で貸切サバゲー
自分の装備の変遷、そこから買ってよかったものよくなかったもの
の三本です!

まずOBとのサバゲーから
前々から計画してくださっていた、インドアフィールドでの貸切サバゲーを行いました。
インドアフィールド会場は駅から割と近く、中はアミューズメント施設だったのでかなり便利でした。
雨降りでしたがインドアが関係なし!エアコンも効いていて久々にガスガンがトリガーハッピーになり楽しかったです。(ガスガン撃たなすぎてブレブレだったのは内緒)

主催のons先輩、運営ありがとうございました。

白熱してすっかり写真撮り忘れてました..
インドアで暗いし展開が早いので撮れなかった(言い訳)

ガスガン楽しいけれど、久々のフルパワーでのリコイルで当たらなかったので結局エアコキに...
動作も命中率も良く値段も安い。
自分はハンドガンなんて使わない!って人はメインが壊れた時用におすすめです。

akii先輩にいただいたシールでますます元ネタに近くなる、エアコキ。サイト見なくても当たる化け物と化しました(ほんと)
(気づいたらサイトわれてました…)
次、個人で貸切サバゲーしました!
春休み暇だなぁ〜おっそうだサバゲーしよう
え?なにそれ(すっとぼけ)
と言う経緯で開催してもらいました。
でユーボックスに続いてデザートユニオンでやりました。デザートユニオンは第2次日大大戦以来行ってませんでしたが、台風の被害でリュニューアルしたのこと。だだっ広い前回とは比べてバリケード増えてたのしくなりました。やっぱユニオンは間違いないね。

会長除く集合写真。三脚あるから次は持ってこようと思った次第。

簡単コラで見える見える...「|」が細くてl(エル)にしちゃった..
サバゲーはやり込みがものをいうか、やってる人ほどそれっぽく見えますねぇ。

集合写真その2、写真用にフラグ戦も導入した方がいいのかな。まぁ楽しけりゃいっか。
お分かりいただけただろうかogw君が二人に銃口を向けられていることに....

4年の集い
時が過ぎるのはわりとあっという間だったな..(2年から入ったけど)
最後、サークルを通してのまとめ
4年であと少しで卒業なので振り返りを少しやっていきます。
最初

ウッキウキでサバゲー。
なぜ2年から入ったと言うと金と授業の問題。
超余裕を持って入ることで後々の不安をなくそうとしました。
最初っから重装備は失敗だったと思う
使用武器
東京マルイ AK47&m92f
2期

夏になるにつれて重装備が暑く、準備も時間がかかるので開き直って、軽装に。
ちなみにユニクロ。ほんとうに丈夫で使いやすい。
使用武器
東京マルイ ガスブロ m4CQB&m92f
3期

フル装備でカッコつけたい
けど暑いのは嫌だ
準備を楽に
行き着いたのがこれでした。長い期間これでした。
ちなみに、バイトに慣れてこっから太ります。でもサバゲーには支障をきたさない、おっかしいなぁ〜
使用武器
東京マルイ ガスm4カスタム mk18&usp
4期

迷走期
迷彩性と機能性を考慮しすぎた結果、サバゲーって勝ち負けにこだわるものだっけ?と思う羽目に
確かにバレずに一方的に敵を撃つのは強い、けど撃たれる恐怖や早撃ちの方がが楽しいと気づかされました。
使用武器
東京マルイ gスペック m1911 エアコキ
5期

なにもかもゲーム向けの構成に
準備片付けが楽なのでゲームに集中できるように、チャンスが有ればフラグも取れるようになりました。
使用武器
AD sr-16(内部カスタム済み) 1911エアコキ
現在は5期と3期を行ったり来たりしています。
その中から買ってよかったものをあげるなら
3位
スーツケース(一番デカいサイズ)

・こいつだけで必要なサバゲー用具が全て入る
・ローラーのおかげで負担が少ない
・電車でのカモフラージュになる
といったメリットで重宝しています。
サバゲーのなにが大変って移動だと思います。車にしろ電車にしろ大抵は長距離なので、負担を軽くし意欲を阻害しないようにしました。
2位
メカニクスグローブ

すごい丈夫で
洗濯しても色落ちしない
しかも握り易い
これは米軍がよく使うわけだと納得できる品でした。
1位
[メレル] トレッキングシューズ モアブ2ミッドゴアテックス

こちらも米兵が愛用する品、ガスガンハンドガンぐらいしたけど、その分以上の働きを見せてくれた。
サバゲーフィールドの相性がよく走り易い、頑丈で履きやすい、疲れない。普段履きできるのもいい。
よくなかったもの(画像すら載せたくないので画像なし。てか、捨ててもうない)
三位
g&g cm16シリーズ(レイダーとかは除く、知らないから)
ダメな点
・電子トリガーなのにクソ雑魚スイッチパーツ
・カスタム箇所が多すぎる(残ったのはメカボとギアだけ)
・クソださ彫り込みロゴ
価値3千円ぐらいのゴミ&ゴミ
二位
Amazonに売ってるサバゲー用ブーツ
側面にファスナーがあるタイプ
安物買いの銭失い
ファスナー部分が弱くそこから壊れる
地面とのグリップは皆無
洗うとなかなか乾かないゴミ
一位
安物BDU
色落ち、剛性、めちゃくちゃな再現度、質感、機能性に置いて圧倒的ゴミ。溢れ出るビギナー感も-1145141919810点
です。
無駄づかいは、やめようね。
こんな感じです。我ながら考えているんですがまだまだ甘いです。それもサバゲーの醍醐味だと思います(勝手に)
以上!終わり!解散!
ありがとうございました。
もう卒業しかないけど、567で卒業式があるか心配な日々を送っていますー(棒)
引越しを終えて新天地でやっていきますぜ!
さて今回は
OBとのサバゲー
個人で貸切サバゲー
自分の装備の変遷、そこから買ってよかったものよくなかったもの
の三本です!

まずOBとのサバゲーから
前々から計画してくださっていた、インドアフィールドでの貸切サバゲーを行いました。
インドアフィールド会場は駅から割と近く、中はアミューズメント施設だったのでかなり便利でした。
雨降りでしたがインドアが関係なし!エアコンも効いていて久々にガスガンがトリガーハッピーになり楽しかったです。(ガスガン撃たなすぎてブレブレだったのは内緒)

主催のons先輩、運営ありがとうございました。

白熱してすっかり写真撮り忘れてました..
インドアで暗いし展開が早いので撮れなかった(言い訳)

ガスガン楽しいけれど、久々のフルパワーでのリコイルで当たらなかったので結局エアコキに...
動作も命中率も良く値段も安い。
自分はハンドガンなんて使わない!って人はメインが壊れた時用におすすめです。

akii先輩にいただいたシールでますます元ネタに近くなる、エアコキ。サイト見なくても当たる化け物と化しました(ほんと)
(気づいたらサイトわれてました…)
次、個人で貸切サバゲーしました!
春休み暇だなぁ〜おっそうだサバゲーしよう
え?なにそれ(すっとぼけ)
と言う経緯で開催してもらいました。
でユーボックスに続いてデザートユニオンでやりました。デザートユニオンは第2次日大大戦以来行ってませんでしたが、台風の被害でリュニューアルしたのこと。だだっ広い前回とは比べてバリケード増えてたのしくなりました。やっぱユニオンは間違いないね。

会長除く集合写真。三脚あるから次は持ってこようと思った次第。

簡単コラで見える見える...「|」が細くてl(エル)にしちゃった..
サバゲーはやり込みがものをいうか、やってる人ほどそれっぽく見えますねぇ。

集合写真その2、写真用にフラグ戦も導入した方がいいのかな。まぁ楽しけりゃいっか。
お分かりいただけただろうかogw君が二人に銃口を向けられていることに....

4年の集い
時が過ぎるのはわりとあっという間だったな..(2年から入ったけど)
最後、サークルを通してのまとめ
4年であと少しで卒業なので振り返りを少しやっていきます。
最初

ウッキウキでサバゲー。
なぜ2年から入ったと言うと金と授業の問題。
超余裕を持って入ることで後々の不安をなくそうとしました。
最初っから重装備は失敗だったと思う
使用武器
東京マルイ AK47&m92f
2期

夏になるにつれて重装備が暑く、準備も時間がかかるので開き直って、軽装に。
ちなみにユニクロ。ほんとうに丈夫で使いやすい。
使用武器
東京マルイ ガスブロ m4CQB&m92f
3期

フル装備でカッコつけたい
けど暑いのは嫌だ
準備を楽に
行き着いたのがこれでした。長い期間これでした。
ちなみに、バイトに慣れてこっから太ります。でもサバゲーには支障をきたさない、おっかしいなぁ〜
使用武器
東京マルイ ガスm4カスタム mk18&usp
4期

迷走期
迷彩性と機能性を考慮しすぎた結果、サバゲーって勝ち負けにこだわるものだっけ?と思う羽目に
確かにバレずに一方的に敵を撃つのは強い、けど撃たれる恐怖や早撃ちの方がが楽しいと気づかされました。
使用武器
東京マルイ gスペック m1911 エアコキ
5期

なにもかもゲーム向けの構成に
準備片付けが楽なのでゲームに集中できるように、チャンスが有ればフラグも取れるようになりました。
使用武器
AD sr-16(内部カスタム済み) 1911エアコキ
現在は5期と3期を行ったり来たりしています。
その中から買ってよかったものをあげるなら
3位
スーツケース(一番デカいサイズ)

・こいつだけで必要なサバゲー用具が全て入る
・ローラーのおかげで負担が少ない
・電車でのカモフラージュになる
といったメリットで重宝しています。
サバゲーのなにが大変って移動だと思います。車にしろ電車にしろ大抵は長距離なので、負担を軽くし意欲を阻害しないようにしました。
2位
メカニクスグローブ

すごい丈夫で
洗濯しても色落ちしない
しかも握り易い
これは米軍がよく使うわけだと納得できる品でした。
1位
[メレル] トレッキングシューズ モアブ2ミッドゴアテックス

こちらも米兵が愛用する品、ガスガンハンドガンぐらいしたけど、その分以上の働きを見せてくれた。
サバゲーフィールドの相性がよく走り易い、頑丈で履きやすい、疲れない。普段履きできるのもいい。
よくなかったもの(画像すら載せたくないので画像なし。てか、捨ててもうない)
三位
g&g cm16シリーズ(レイダーとかは除く、知らないから)
ダメな点
・電子トリガーなのにクソ雑魚スイッチパーツ
・カスタム箇所が多すぎる(残ったのはメカボとギアだけ)
・クソださ彫り込みロゴ
価値3千円ぐらいの
二位
Amazonに売ってるサバゲー用ブーツ
側面にファスナーがあるタイプ
安物買いの銭失い
ファスナー部分が弱くそこから壊れる
地面とのグリップは皆無
洗うとなかなか乾かないゴミ
一位
安物BDU
色落ち、剛性、めちゃくちゃな再現度、質感、機能性に置いて圧倒的ゴミ。溢れ出るビギナー感も-1145141919810点
です。
無駄づかいは、やめようね。
こんな感じです。我ながら考えているんですがまだまだ甘いです。それもサバゲーの醍醐味だと思います(勝手に)
以上!終わり!解散!
ありがとうございました。