2011年08月24日
一番乗りかと思ったら二番乗りだった。何を(ry
はいどうも、今年から入部(入隊?)しましたミニミという者でございます
「どうせ誰もすぐには装備紹介しないだろうから俺が一番乗りするぜ」とゆったり記事作成の準備をしていたら、いつの間にか先を越されていました
まあしょうがないので装備紹介していきますね

はい、これが自分のメインアームとサブアームですね
デカい方が東京マルイの「SIG SG552」で、小さいハンドガンの方が同社の「SOCOM Mk23」です

ハンドガンの方は某潜入アクションゲームなんかで馴染みの人も多いでしょうね
先輩の知人から譲ってもらったステキ銃です
ほとんど無音で射撃出来る超隠密ツールとして活躍してくれるすごい奴
実際これをお供に夜のフラッグ戦でフラッグ獲得の戦功にありつけました

デカい方は実銃が一挺約30万円もする高級・高性能銃として有名らしいです(ウチの国の89式小銃も同じくらい値が張るらしいんですけどね)
他の電動ガンに比べて装弾数がやや少ないこと以外は使いやすい銃です
「他に使っている奴が少なそうで使いやすそうな銃」を探した結果この銃を使うことになりました
他にもサバゲ用の服やら何やら色々とあるのですが、まだ一部しか揃ってないことと、大して写真映えしないことから写真を撮ってません
そもそも「軍事知識とかそういうのはどうでもいい。俺はカッコイイ銃を持ってドンパチしたいんだ!」というスタンスなので、装備が揃うかどうかも不明…
金があってもガン=カタごっこのためにG18Cを買ってしまうかもしれない
あぁでもM14みたいなえらい嵩張る長物も欲しいなあ
まあとにかくそんなスタンスでやっていくんでどうぞよろしく
「どうせ誰もすぐには装備紹介しないだろうから俺が一番乗りするぜ」とゆったり記事作成の準備をしていたら、いつの間にか先を越されていました
まあしょうがないので装備紹介していきますね

はい、これが自分のメインアームとサブアームですね
デカい方が東京マルイの「SIG SG552」で、小さいハンドガンの方が同社の「SOCOM Mk23」です

ハンドガンの方は某潜入アクションゲームなんかで馴染みの人も多いでしょうね
先輩の知人から譲ってもらったステキ銃です
ほとんど無音で射撃出来る超隠密ツールとして活躍してくれるすごい奴
実際これをお供に夜のフラッグ戦でフラッグ獲得の戦功にありつけました

デカい方は実銃が一挺約30万円もする高級・高性能銃として有名らしいです(ウチの国の89式小銃も同じくらい値が張るらしいんですけどね)
他の電動ガンに比べて装弾数がやや少ないこと以外は使いやすい銃です
「他に使っている奴が少なそうで使いやすそうな銃」を探した結果この銃を使うことになりました
他にもサバゲ用の服やら何やら色々とあるのですが、まだ一部しか揃ってないことと、大して写真映えしないことから写真を撮ってません
そもそも「軍事知識とかそういうのはどうでもいい。俺はカッコイイ銃を持ってドンパチしたいんだ!」というスタンスなので、装備が揃うかどうかも不明…
金があってもガン=カタごっこのためにG18Cを買ってしまうかもしれない
あぁでもM14みたいなえらい嵩張る長物も欲しいなあ
まあとにかくそんなスタンスでやっていくんでどうぞよろしく
Posted by 日法鯖研 at 20:59│Comments(1)
│装備紹介
この記事へのコメント
積極的にフラグアタックをするミニミ氏、あれは恐ろしかったし、凄いと思った。
さぁさぁ!いろんな銃を買っていいのよ?
装備が揃うか分からない?楽しければ問題ナシ!
さぁさぁ!いろんな銃を買っていいのよ?
装備が揃うか分からない?楽しければ問題ナシ!
Posted by まつり at 2011年08月27日 00:16