2012年05月05日
その思想は危険だぞ、同志
ぬあああああああああん疲れたああああああああああああああああんもおおおおおお
とか言いながらスミノフガラナ(←超美味い)煽ってる小清水です(^p^)
足痛いったらない
・・・気づいたら正午過ぎとな?
なんと上の3行書いた所で寝ていたようです。
サバゲ→バイト夜勤→ブログ更新の流れは俺にはまだ早かった
そんなわけで夕飯後になってからやっとこさ更新再開
さて、本題ですが4日に大学合同ゲーでの新入生歓迎ゲームがありまして
PONSもヘルキャットさん始めとした主催のArmedHornetさんに運営丸投げして誘われて参加してきますた(^p^)
なんと今回はバスをチャーターして自家用車組以外は法政市ヶ谷キャンパスからフィールドまで直通という神仕様
ホントは免許取ったので車で行きたかった小清水ですが親が使っておったばい(´・ω・`)
どちらにしろウチのランサーセディアさんはMT車なので高速走るのはまだちょっと不安なんですが(笑)
しかしまあ
当日朝起きてみると
デデドン(雨天)
これはもう分かんねえなあ(絶望)
その一方で市ヶ谷発のチャーターバスは
湾岸道路をものすごい勢いで進んでいき、なんと9時前にはフィールド着というGWの奇跡
しかしバス組が着いたからといって安心できないのがPONSの常
自家用車組は3組全員遅れるという奇跡を遂げる(憤怒)
次回の頭に公開処刑決定


PONSもArmedHornetも1年生の多くは初サバゲ
どんなもんか是非確かめてもらいたいもの その体で(意味深)

人民解放軍のいなかったPONSでしたがついに一人誕生
97式を買う予定の小清水にとっては先輩です

なんてこと無い汚い画像だが問題はそこではなくこの明るさ
そう、正午くらいから太陽がついに顔を出したのである

2人にとってはごく普通の光景なんだよなあ

何か凄い人が来たwwwwww
ゲーム内容はフラッグ、カウント、メディック、その他色々(ぉぃ
最後はルール無用もとい勝ち負け無用の弾数・ライフ無制限戦でしたがアレはワロス
トリガーハッピーって素敵やん(ゲス顔)
とにかく皆さんお疲れ様でした。
そしてArmedHornetさん、運営任せっきりでしたが本当にありがとうございました。
2012年度もPONSをよろしくお願いします(懇願)

目線入ってないのがPONSだと思います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ( ∵ ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところでサバゲというのは得てして紛失物が発生しやすいものです。
というより紛失物の無いサバゲなどございません。
今回のPONSにもグロック本体を落とすという悲劇が・・・
シマックスでグロック17見つけたら是非ご一報を
そして小清水のSA58も妙なもの無くしました。

あのFALのチャームポイントというべきスクリューという珍しい部分を無くしたものです。
まあ外観だけならまだしもこれが無いとレシーバーが固定出来ないという。
日本や一部の台湾・香港メーカーならそれこそネジの一本から注文できますが、運悪くこいつは大陸中華。
なのでとりあえずは手元のM5ネジでなんとかする事に

で、こうなった
ホムセンで売ってるユリヤネジですねこれは。
見た目微妙ですがコインドライバー無しでもネジ締めが出来ると考えれば・・・?
とか言いながらスミノフガラナ(←超美味い)煽ってる小清水です(^p^)
足痛いったらない
・・・気づいたら正午過ぎとな?
なんと上の3行書いた所で寝ていたようです。
サバゲ→バイト夜勤→ブログ更新の流れは俺にはまだ早かった
そんなわけで夕飯後になってからやっとこさ更新再開
さて、本題ですが4日に大学合同ゲーでの新入生歓迎ゲームがありまして
PONSもヘルキャットさん始めとした主催のArmedHornetさんに
なんと今回はバスをチャーターして自家用車組以外は法政市ヶ谷キャンパスからフィールドまで直通という神仕様
ホントは免許取ったので車で行きたかった小清水ですが親が使っておったばい(´・ω・`)
どちらにしろウチのランサーセディアさんはMT車なので高速走るのはまだちょっと不安なんですが(笑)
しかしまあ
当日朝起きてみると
デデドン(雨天)
これはもう分かんねえなあ(絶望)
その一方で市ヶ谷発のチャーターバスは
湾岸道路をものすごい勢いで進んでいき、なんと9時前にはフィールド着というGWの奇跡
しかしバス組が着いたからといって安心できないのがPONSの常
自家用車組は3組全員遅れるという奇跡を遂げる(憤怒)
次回の頭に公開処刑決定
PONSもArmedHornetも1年生の多くは初サバゲ
どんなもんか是非確かめてもらいたいもの その体で(意味深)
人民解放軍のいなかったPONSでしたがついに一人誕生
97式を買う予定の小清水にとっては先輩です
なんてこと無い汚い画像だが問題はそこではなくこの明るさ
そう、正午くらいから太陽がついに顔を出したのである
2人にとってはごく普通の光景なんだよなあ
何か凄い人が来たwwwwww
ゲーム内容はフラッグ、カウント、メディック、その他色々(ぉぃ
最後はルール無用もとい勝ち負け無用の弾数・ライフ無制限戦でしたがアレはワロス
トリガーハッピーって素敵やん(ゲス顔)
とにかく皆さんお疲れ様でした。
そしてArmedHornetさん、運営任せっきりでしたが本当にありがとうございました。
2012年度もPONSをよろしくお願いします(懇願)
目線入ってないのがPONSだと思います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ( ∵ ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところでサバゲというのは得てして紛失物が発生しやすいものです。
というより紛失物の無いサバゲなどございません。
今回のPONSにもグロック本体を落とすという悲劇が・・・
シマックスでグロック17見つけたら是非ご一報を
そして小清水のSA58も妙なもの無くしました。

あのFALのチャームポイントというべきスクリューという珍しい部分を無くしたものです。
まあ外観だけならまだしもこれが無いとレシーバーが固定出来ないという。
日本や一部の台湾・香港メーカーならそれこそネジの一本から注文できますが、運悪くこいつは大陸中華。
なのでとりあえずは手元のM5ネジでなんとかする事に

で、こうなった
ホムセンで売ってるユリヤネジですねこれは。
見た目微妙ですがコインドライバー無しでもネジ締めが出来ると考えれば・・・?
Posted by 日法鯖研 at 22:22│Comments(1)
│活動報告
この記事へのコメント
次回処刑とかおそろしすなぁ(震え声)ww
グロックは、一応フィールドに特徴伝えてあるので
もしかするとでてくる可能性が微レ存
グロックは、一応フィールドに特徴伝えてあるので
もしかするとでてくる可能性が微レ存
Posted by まつり at 2012年05月05日 22:38