2012年08月16日
ZB26修繕完了!
お騒がせしてきたZB26ですが、ついに帰ってきました!
8/1には向こうについていたので、だいたい2週間ちょっとでしたね。
まぁ、合間の経緯は過去記事参照して頂くとして
基本的にこっちから催促しないと連絡がもらえないってことがよーくわかりました。
今回も、施工は一週間くらいでおわりますね(ステインの乾燥等含む) Fサイトの溶接等については
可能かどうか調べてから後日ご連絡を~とか
言ってたのが一週間半たっても連絡が来ないのでメールを入れたら、2時間ぐらいで返事くるし・・・
しかも木ストの修理終わってて、Fサイトはこっちで検討する旨を伝えたらすぐに発送連絡来るし・・・
何なんですかね、いったい
手際悪すぎぃ!
(お盆休みとかだったら申し訳ないとおもいます)
とりあえず、ホウ・レン・ソウを迅速におこなってもらいたいと思ったまつりでした。
今回、一番問題になったストックに関しては、メールを一部引用して報告します。
>>傷部を削り整形を行いました。
その後、塗装を落とし、ステインで塗装(着色→乾燥→磨き)を行いました。
グリップ・キャディングハンドルも同様の塗装を行いました。
・・・キャディングハンドル?
まぁ、待っただけあって?個人的には、満足の行く仕上げになりました。
元々の安っぽさがマシになってます。
もとい、よくなりました。
傷跡も目立ちませんし、無料ですから、もう言うことはありません。


傷跡なんてもうわかりませんね。
とても綺麗な仕上げだと思います。

Fサイトは、仮止めとしてマスキングを貼りました。
今度、黒のマスキングで固定しようと思います。



過去記事と比べて頂ければわかると思いますが、木部がとても綺麗になりました。
これで、対応がテキパキしていれば言うことなかったんですが・・・
店員を誰か一人、予備自衛官補にでもしちゃえばいいんじゃないですかね?
色々と学ぶ点はあると思いますよ。
と、言うわけで、バットプレート補修記事を書くまでは、ZB26記事はこれでひとまず終焉になります。
何度もくどいですが弾道も素直で、なおかつ補修も綺麗に行って頂き、某店舗さんには、とても感謝しております。
ただし、その脇が非常に甘いです。
管理体制や連絡体制等には、苦言を呈さざるをえません。
中華ですからある程度はしょうがないと思いますが、店舗的な意味では、もっと改善する余地がありそうな
感じです。
なんとなくまとまりが悪いので、今回の対応に点数でもつけて終わります。
70点!C!
連絡が早ければ85!
追記
この記事で自分は、この販売店で買うな!ってことを伝えたい訳じゃないです。
ただ、ごじゃっぺなZB26が直っていく過程を書いています。(半分お店との連絡でしたが)
今回の件に関しては、あのZB26をここまで仕上げたのは凄いと思いますし、Fサイトに関する提案も
良心的なお値段でした。(元から無理を言っている)
自分的には、時間はかかりましたがちゃんと修理して頂けましたしストックの風合いも
より良くなって帰ってきたと思います。
しかし、実際問題 お店側に非がないかというと、そうではないのも事実です。
輸送中の傷など、もってのほかです。
しかし、どうか自分のこんな記事だけでこのお店の全てと判断して欲しくないと思います。
秋葉原店の店長さんなど、非常に頼りになる方もいらっしゃいましたしむしろ今後に期待しております。
批判するのは簡単ですが、実際に商品を手にとる、店舗に行って、そして自分のように写真等を
アップした上で批判してみてはいかがでしょうか?説得力がマシます。
あくまで、これは数百丁以上の販売の中の一丁に過ぎないのです。(まぁ不良があるのは大きな問題ですが)
擁護する気は、あまりありませんが自分だけのブログではないので、コメ欄が荒れるのはご勘弁願いたいです。
8/1には向こうについていたので、だいたい2週間ちょっとでしたね。
まぁ、合間の経緯は過去記事参照して頂くとして
基本的にこっちから催促しないと連絡がもらえないってことがよーくわかりました。
今回も、施工は一週間くらいでおわりますね(ステインの乾燥等含む) Fサイトの溶接等については
可能かどうか調べてから後日ご連絡を~とか
言ってたのが一週間半たっても連絡が来ないのでメールを入れたら、2時間ぐらいで返事くるし・・・
しかも木ストの修理終わってて、Fサイトはこっちで検討する旨を伝えたらすぐに発送連絡来るし・・・
何なんですかね、いったい
手際悪すぎぃ!
(お盆休みとかだったら申し訳ないとおもいます)
とりあえず、ホウ・レン・ソウを迅速におこなってもらいたいと思ったまつりでした。
今回、一番問題になったストックに関しては、メールを一部引用して報告します。
>>傷部を削り整形を行いました。
その後、塗装を落とし、ステインで塗装(着色→乾燥→磨き)を行いました。
グリップ・キャディングハンドルも同様の塗装を行いました。
・・・キャディングハンドル?
まぁ、待っただけあって?個人的には、満足の行く仕上げになりました。
元々の安っぽさがマシになってます。
もとい、よくなりました。
傷跡も目立ちませんし、無料ですから、もう言うことはありません。


傷跡なんてもうわかりませんね。
とても綺麗な仕上げだと思います。

Fサイトは、仮止めとしてマスキングを貼りました。
今度、黒のマスキングで固定しようと思います。



過去記事と比べて頂ければわかると思いますが、木部がとても綺麗になりました。
これで、対応がテキパキしていれば言うことなかったんですが・・・
店員を誰か一人、予備自衛官補にでもしちゃえばいいんじゃないですかね?
色々と学ぶ点はあると思いますよ。
と、言うわけで、バットプレート補修記事を書くまでは、ZB26記事はこれでひとまず終焉になります。
何度もくどいですが弾道も素直で、なおかつ補修も綺麗に行って頂き、某店舗さんには、とても感謝しております。
ただし、その脇が非常に甘いです。
管理体制や連絡体制等には、苦言を呈さざるをえません。
中華ですからある程度はしょうがないと思いますが、店舗的な意味では、もっと改善する余地がありそうな
感じです。
なんとなくまとまりが悪いので、今回の対応に点数でもつけて終わります。
70点!C!
連絡が早ければ85!
追記
この記事で自分は、この販売店で買うな!ってことを伝えたい訳じゃないです。
ただ、ごじゃっぺなZB26が直っていく過程を書いています。(半分お店との連絡でしたが)
今回の件に関しては、あのZB26をここまで仕上げたのは凄いと思いますし、Fサイトに関する提案も
良心的なお値段でした。(元から無理を言っている)
自分的には、時間はかかりましたがちゃんと修理して頂けましたしストックの風合いも
より良くなって帰ってきたと思います。
しかし、実際問題 お店側に非がないかというと、そうではないのも事実です。
輸送中の傷など、もってのほかです。
しかし、どうか自分のこんな記事だけでこのお店の全てと判断して欲しくないと思います。
秋葉原店の店長さんなど、非常に頼りになる方もいらっしゃいましたしむしろ今後に期待しております。
批判するのは簡単ですが、実際に商品を手にとる、店舗に行って、そして自分のように写真等を
アップした上で批判してみてはいかがでしょうか?説得力がマシます。
あくまで、これは数百丁以上の販売の中の一丁に過ぎないのです。(まぁ不良があるのは大きな問題ですが)
擁護する気は、あまりありませんが自分だけのブログではないので、コメ欄が荒れるのはご勘弁願いたいです。
Posted by 日法鯖研 at 14:13│Comments(12)
│装備紹介
この記事へのコメント
かの会社の業界的位置を…。
色んないみでありがとう。
私はかの会社で中華を買う予定でしたが…。
止めます♪
色んないみでありがとう。
私はかの会社で中華を買う予定でしたが…。
止めます♪
Posted by この記事で目覚めた at 2012年08月16日 14:39
>>この記事で 様
そうですねぇ、購入をやめることはないと思いますよ?
もしも不具合がでたら、今回みたいに時間はかかっても補修して
くれますし。
これで、補修までいい加減だったらオススメしませんが、アフターは
(一応)しっかりやってくれるお店です。
サバゲで使うぶんには、弾道も安定してていいですよ。
ここでなく中華を買うにしても、アフターがしっかりしたお店をご選択
くださいね
そうですねぇ、購入をやめることはないと思いますよ?
もしも不具合がでたら、今回みたいに時間はかかっても補修して
くれますし。
これで、補修までいい加減だったらオススメしませんが、アフターは
(一応)しっかりやってくれるお店です。
サバゲで使うぶんには、弾道も安定してていいですよ。
ここでなく中華を買うにしても、アフターがしっかりしたお店をご選択
くださいね
Posted by まつり at 2012年08月16日 15:23
実はバトンの従業員は社長の大塚を含め全員在日なんだよ。だから日本の常識が通用しない。
Posted by タキ at 2012年08月16日 16:42
>>タキ様
そのような差別的発言はいかがなものでしょうか?
そう思っていても、胸のうちに秘めておく方がよろしいかと思います。
外交上、ぎくしゃくしてはおりますが韓国人=悪 のような単純な
図式は、当てはまらないかと思います。
十人十色という言葉があるように、様々な考えの人がいるのですから。
そのような差別的発言はいかがなものでしょうか?
そう思っていても、胸のうちに秘めておく方がよろしいかと思います。
外交上、ぎくしゃくしてはおりますが韓国人=悪 のような単純な
図式は、当てはまらないかと思います。
十人十色という言葉があるように、様々な考えの人がいるのですから。
Posted by まつり at 2012年08月16日 16:59
この経験から、まつりんがpons専属技師になるのはまた後のお話であった
Posted by 頭お菓子 at 2012年08月16日 17:46
>>お菓子
それはないwww
技術将校なら、小清水&大月さんのツートップだろwww
大月さんは、pons(意味深
それはないwww
技術将校なら、小清水&大月さんのツートップだろwww
大月さんは、pons(意味深
Posted by まつり at 2012年08月16日 18:14
予想外に短期間でまともな対応をされたんですね。
これだけ炎上してしまうと店としてはヘタを打てないって事でしょうか。
恐らく双方にとってかなり高くついたんでしょうけどこれも勉強ですね。
記事のアップは非常に参考になりました。
あとこの業界は”日本人”でない方や特定の宗教に就いてる方もいますので
このあたりはあまり突っ込まない方がいいですよ。
これだけ炎上してしまうと店としてはヘタを打てないって事でしょうか。
恐らく双方にとってかなり高くついたんでしょうけどこれも勉強ですね。
記事のアップは非常に参考になりました。
あとこの業界は”日本人”でない方や特定の宗教に就いてる方もいますので
このあたりはあまり突っ込まない方がいいですよ。
Posted by 名無し at 2012年08月17日 02:21
>>名無し様
そうですね、あまり突っ込まないほうがよさそうです。
この業界に限らず、色々ありますからね・・・
そうですね、あまり突っ込まないほうがよさそうです。
この業界に限らず、色々ありますからね・・・
Posted by まつり at 2012年08月17日 10:38
どうやら俺がハルケギニア人でルイズ原理主義者だという事実が漏れているらしい
読んだことも見たこともないけど
それはそうといまさらながらまつりんこれ担いで一日中駆け回るつもりとかどんだけ肉体いじめ好きなんですかねえ(恐怖)
読んだことも見たこともないけど
それはそうといまさらながらまつりんこれ担いで一日中駆け回るつもりとかどんだけ肉体いじめ好きなんですかねえ(恐怖)
Posted by 頭お菓子 at 2012年08月17日 20:24
ハイルGO! ハイル国家淫夢主義同性愛者党! ハイル!ハイル!ハイル!ハイル!
Posted by しょだいかいちょ at 2012年08月18日 00:23
え、一日これで戦えるわけがないじゃないですかヤダーwww
38と交換しつつだろうねー
38と交換しつつだろうねー
Posted by まつり at 2012年08月18日 00:25
>>しょだいかいちょ
淫夢厨は、帰ってどうぞ
淫夢厨は、帰ってどうぞ
Posted by まつり at 2012年08月19日 13:07