2017年02月26日
クソダサM4がアップデートされました
ラムネーション!
どーも
シベリアです
この間行ったASOBIBA桜木町で悲劇が起こっのです
M4につけてたサプレッサーが噛んで取れなくなりました
なのでちょうどいいとアップデートしようと思いたちいざ行動へ…
となったわけです
今回はその模様をお届けします
どーも
シベリアです
この間行ったASOBIBA桜木町で悲劇が起こっのです
M4につけてたサプレッサーが噛んで取れなくなりました
なのでちょうどいいとアップデートしようと思いたちいざ行動へ…
となったわけです
今回はその模様をお届けします
サプレッサーが噛んではずせなくなったのでしかたねぇ…
(救出作業の写真撮り忘れた…なんでも許してください!!)
アウターバレル切断や!!
自分でも思いました
なぜこの考えに至ったのかと
バカではないかと
なので切断してサプレッサーを救出したわけです
(サプレッサー切断したほうが安く、作業量も少なく上がったのはここだけの話…)
取り敢えず逆ネジの根本で切断し、サプレッサーの根本+ネジだけにします

雑で申し訳ないですが、このように十字にハンディソーが入るまでやすりをかけます
そして十字にそって内側のアウターバレルの残骸だけ切断して取り出す手法を取りました
できればアウターバレル切断もしたくなかったんですがね…
それでポロッと取れたので成功
あとはサプレッサーのM14ACWをVSRで均して(素材が双方アルミなので非常に危険なので良い子はマネシないでネ)
おわり!閉廷!
ね?
かんたんでしょう?
しかしアウターバレルがないので使えない…
まあどうせ使う予定もないのでなくても平気なんですが見栄えが悪い
そこで新しいアウターを調達

マッドブルさんのDDアウターバレルですね
長さは20インチでライフルレングスです
これでマークスマンでもやりたいなぁと

質感もよく、刻印もしっかりしてます
放熱用のスリットも入ってて非常にいい作りです
マッドブルさんはしっかりとしたいいものを作りますね
そして組み込みます
そこで悲劇
チャンバーなんか普通にはいるやろ~
と甘く見ていたら
は い ら な い
1.材料:M4アッパー、アウターバレル、チャンバー、バレルナット、ハンドガード
2.はじめに、アッパーにアウターを入れてナットを締めてチャンバー入れて…
3.ちくしょう!台無しにしやがった!お前はいつもそうだ。
4.このM4はお前の人生そのものだ。お前はいつも失敗ばかりだ。
5.お前はいろんなことに手をつけるが、一つだってやり遂げられない。
6.誰もお前を愛さない。
こうなりました
チャンバーがはいらない
レトロアームズ製4860円がは い ら な い
ちくしょうめ!
もうハンドガードまで組み上げてしまったわ!
またバラすのか…
メンドクセ
干渉してる部分をリューターで削り削りして解決
よかった7000円が無駄にならなくて…
危うく泣くところだった…
しっかりチャンバーも入るようになりました
動作チェックは面倒なのでしてません
完成品がコチラ


こんな感じ
おもったよりも短かった…
300円ケチってマッドブルじゃなくてVFCにすればよかった…
VFCなら20.5インチだったんですよ
お前はいつ(ry
そして第2の失敗は…
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが…
ガスチューブとガスブロックがない
やっちまった…
かい忘れた…
もうやだ…
やめたい…
ガスブロックはあるんですよ
既存のものを流用すればいくらでも
問題はガスチューブ
んなもんねぇよと
10.5インチ用ならそこら辺にあるやつ掻っ攫えばいいんですが
ライフルレングス用とかそうそうねぇよ
どうすっかなぁ…
まあ所詮お飾りだからなくてもいいんですが、ハンドガードスケスケだからないとバレちゃう…
ガスチューブってホームセンターにあるもので代用できるかな…
できる人…教えて…教えてください…
ガスチューブに数千円飛ばしたくないです…
というわけでM4はここまで
お次はVP9のマガジンリップが吹き飛ぶ事故です

お分かりいただけただろうか…
マガジンリップを下げる持ち手がごっそりなくなっているのである…
一個は我が家で
二個目はASOBIBA桜木町の弾速チェックやってくれたお姉さんがもいでくれました
まあいいんですけどね
使う分には支障ないし、弾入れるときにやりづらいだけだから(震え声)
三本目も多少もげており我が家のマガジンリップは全滅です
VFCさ~ん
どうにかなりませんかねぇ~
さらにM870がアップデートされました

ヒートシールドつけました
5900円弱しました
正直高いです
ポリマーで整形も楽でくっそ軽いクセして高いです
しかもなんかコレジャナイ感が半端ないです
トレンチガンをイメージしてつけたらだいぶちがいました
がっかり
今月のがっかり出費ランキング1位ですね
まあいいですけど
その分見た目も多少は良くなってはいますし
他の人のM870と間違う可能性も低くなっていますし
なので良しとしましょう
ということで眠いので
お わ り
閉廷!!
追記
最近ですが話題がそんなにないんですよねぇ…
エ○ゲも最近買えてないし
買えない中やっても
ハピメアはいいぞ 恋騎士はいいぞ
しかいえないんですよねぇ
強いて言えば最近またALIA's CARNIVAL!やり始めましたぐらいしか言えない…
まあこれも普通にお薦めはできる作品ですが
如何せん、終わったのが結構前だから内容あんまし覚えてないから下手なこと言えないんですよねぇ
なのでまた折を見てレビュー(もどき)します
(まあね、Nana Windが下手な作品出すわけがないってわかってるし、一度プレイしてるからだいたい分かるんですけどね)
最後に
月詠ちゃんかぁいいよ~

サンマレインボー食べてみたい
(救出作業の写真撮り忘れた…なんでも許してください!!)
アウターバレル切断や!!
自分でも思いました
なぜこの考えに至ったのかと
バカではないかと
なので切断してサプレッサーを救出したわけです
取り敢えず逆ネジの根本で切断し、サプレッサーの根本+ネジだけにします

雑で申し訳ないですが、このように十字にハンディソーが入るまでやすりをかけます
そして十字にそって内側のアウターバレルの残骸だけ切断して取り出す手法を取りました
できればアウターバレル切断もしたくなかったんですがね…
それでポロッと取れたので成功
あとはサプレッサーのM14ACWをVSRで均して(素材が双方アルミなので非常に危険なので良い子はマネシないでネ)
おわり!閉廷!
ね?
かんたんでしょう?
しかしアウターバレルがないので使えない…
まあどうせ使う予定もないのでなくても平気なんですが見栄えが悪い
そこで新しいアウターを調達
マッドブルさんのDDアウターバレルですね
長さは20インチでライフルレングスです
これでマークスマンでもやりたいなぁと
質感もよく、刻印もしっかりしてます
放熱用のスリットも入ってて非常にいい作りです
マッドブルさんはしっかりとしたいいものを作りますね
そして組み込みます
そこで悲劇
チャンバーなんか普通にはいるやろ~
と甘く見ていたら
は い ら な い
1.材料:M4アッパー、アウターバレル、チャンバー、バレルナット、ハンドガード
2.はじめに、アッパーにアウターを入れてナットを締めてチャンバー入れて…
3.ちくしょう!台無しにしやがった!お前はいつもそうだ。
4.このM4はお前の人生そのものだ。お前はいつも失敗ばかりだ。
5.お前はいろんなことに手をつけるが、一つだってやり遂げられない。
6.誰もお前を愛さない。
こうなりました
チャンバーがはいらない
レトロアームズ製4860円がは い ら な い
ちくしょうめ!
もうハンドガードまで組み上げてしまったわ!
またバラすのか…
メンドクセ
干渉してる部分をリューターで削り削りして解決
よかった7000円が無駄にならなくて…
危うく泣くところだった…
しっかりチャンバーも入るようになりました
動作チェックは面倒なのでしてません
完成品がコチラ
こんな感じ
おもったよりも短かった…
300円ケチってマッドブルじゃなくてVFCにすればよかった…
VFCなら20.5インチだったんですよ
お前はいつ(ry
そして第2の失敗は…
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが…
ガスチューブとガスブロックがない
やっちまった…
かい忘れた…
もうやだ…
やめたい…
ガスブロックはあるんですよ
既存のものを流用すればいくらでも
問題はガスチューブ
んなもんねぇよと
10.5インチ用ならそこら辺にあるやつ掻っ攫えばいいんですが
ライフルレングス用とかそうそうねぇよ
どうすっかなぁ…
まあ所詮お飾りだからなくてもいいんですが、ハンドガードスケスケだからないとバレちゃう…
ガスチューブってホームセンターにあるもので代用できるかな…
できる人…教えて…教えてください…
ガスチューブに数千円飛ばしたくないです…
というわけでM4はここまで
お次はVP9のマガジンリップが吹き飛ぶ事故です
お分かりいただけただろうか…
マガジンリップを下げる持ち手がごっそりなくなっているのである…
一個は我が家で
二個目はASOBIBA桜木町の弾速チェックやってくれたお姉さんがもいでくれました
まあいいんですけどね
使う分には支障ないし、弾入れるときにやりづらいだけだから(震え声)
三本目も多少もげており我が家のマガジンリップは全滅です
VFCさ~ん
どうにかなりませんかねぇ~
さらにM870がアップデートされました
ヒートシールドつけました
5900円弱しました
正直高いです
ポリマーで整形も楽でくっそ軽いクセして高いです
しかもなんかコレジャナイ感が半端ないです
トレンチガンをイメージしてつけたらだいぶちがいました
がっかり
今月のがっかり出費ランキング1位ですね
まあいいですけど
その分見た目も多少は良くなってはいますし
他の人のM870と間違う可能性も低くなっていますし
なので良しとしましょう
ということで眠いので
お わ り
閉廷!!
追記
最近ですが話題がそんなにないんですよねぇ…
エ○ゲも最近買えてないし
買えない中やっても
ハピメアはいいぞ 恋騎士はいいぞ
しかいえないんですよねぇ
強いて言えば最近またALIA's CARNIVAL!やり始めましたぐらいしか言えない…
まあこれも普通にお薦めはできる作品ですが
如何せん、終わったのが結構前だから内容あんまし覚えてないから下手なこと言えないんですよねぇ
なのでまた折を見てレビュー(もどき)します
(まあね、Nana Windが下手な作品出すわけがないってわかってるし、一度プレイしてるからだいたい分かるんですけどね)
最後に
月詠ちゃんかぁいいよ~

サンマレインボー食べてみたい
Posted by 日法鯖研 at 20:16│Comments(0)
│装備紹介