2017年06月11日
新入生歓迎ゲームをしました
今年も新歓サバゲをしました。


~♪

遠い地平線が消えて、
深々とした夜の闇に心を休める時、
遥か雲海の上を、音もなく流れ去る気流は、
たゆみない宇宙の営みを告げています。
満点の星をいただく果てしない光の海を、
豊かに流れゆく風に心を開けば、
煌めく星座の物語も聞こえてくる夜の静寂の、
なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼に浮かんでまいります。
これからのひと時。
〔検閲により削除〕が、あなたにお送りする音楽の定期便「ジェットストリーム」
皆さまの夜間飛行のお供をいたしますパイロットは、
前会長、4年生のNJRです。
―――――――――――――――――――――――
サバゲをしましたね。1か月前に。
さて、去る5月6日、千葉県のフィールド「ユニオンベース」で新入生歓迎のゲームを行いました。
集合場所の京成酒々井駅には、朝早くからキャリーケースや大きなバッグを持った胡乱な部員がコロニーを作っているではありませんか。
この駅はこれからもよく使うので覚えておきましょう。
集まった人数はOBも含めて40人ほどの大所帯。そのうち新入部員はおよそ10人でした。
今回貸切を行ったユニオンベース(Bフィールド)は、2階建てのやぐらがいくつか立ち並ぶ砂利の平地を中心に、
東側をやや深い林が取り囲む構成で、最外周の南側と西側には高台への通路があるという、非常に変化に富んだ立体的なフィールドでした。
どんなゲームをしたかは1か月も前なのでわすれました。覚えてる人はブログを更新してください。
私はどのゲームでもいつものニンジャ装束で隠れていたのでどんなゲームをしたかはわすれました。覚えてる人はブログを更新してください。
かばんちゃんが複数いたり急にダージリン様が登場したりした気がします。
サバゲが初めてのメンバーでもけっこう走り回ってヒットとったり生き延びたりしてるのを見たのは覚えてます。

集合写真です。ビジュアルからは誰が上級生で誰が新入生かわかったものじゃありません。
サバゲとはいったい何なのか不安になり正気度が下がった方もいたでしょう。
でも大丈夫、
ゆっくりと時間をかけて自分のサバゲスタイルを見つけて行きましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――
~♪
夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは、
遠ざかるにつれ次第に星の瞬きと区別がつかなくなります。
お送りしておりますこの音楽が、
美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように。
〔検閲により削除〕がお送りした音楽の定期便「ジェットストリーム」
夜間飛行のお供をいたしましたパイロットは
前会長、4年生のNJRでした。
Posted by 日法鯖研 at 01:49│Comments(0)
│活動報告