2017年08月19日
おともだ〇 8月号
この沼ッ……!

深いッ!!!

Yes, Serendipity!
4年生のNJRです。
先日、千葉県のフィールド「戦国」で行われた貸切ゲームに参加しました。
ゲームをした日はフィールドは改装作業の中休みだったそうですが、楽しく遊ぶことができました。
そして、この「戦国」はかなり個性的なフィールドであったのです。
フィールドは基本的に三日月状で、その両端にフラッグがあります。
一方の端には3階建てのやぐら”戦国丸”がそびえ立っています。
中央部には城下町があり、遮蔽物は多いです。
なによりも印象に残ったのが、三日月の内側部分に広がる”ヘルゾーン”です。
ここは広大な沼地になっているのです。
人の背丈よりも高い草の合間を網目のようにベニヤ板が敷かれ、複雑な近接戦闘を起こさせます。
沼地をうまく攻略することで敵陣の背後を取ることも可能です。
さてこのヘルゾーン
ベニヤ板の道から外れたらどうなってしまうのでしょう。
草の隙間から敵プレイヤーを見つけたからといって一歩踏み出すと、
ッッボボボボボボボボッ!ボゥホゥ!ブオオオオバオウッバ!
だずげで!流されっ、ちゃボボボボボ!たすけて!しんちゃん!た す けドボボボボボボ!ボゥホ!
がざ゙ま゙ぐん゙!ま さ おボボボボボボボボたすけて!ねねちゃん!ンななこおねえさん!!
み さ え
ボボボボボボボボッボゥ!ボ!たすけてぇ!僕はまだッ死にたくないッ!
死にたくないボボボボッボーボッボッホ!ボッホ!
となりかねない非常にエキサイティングなゾーンでした(実際にはなっていない)
この日のゲームがどうだったとかどういう経緯で貸切したとかの話はほかの人にまかせます。
______________________________________________
ここから下は余談です
_____________________________
アイドルマスターシンデレラガールズの一押しユニットが活躍する新しいCDが発売となりました。
その名も「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS SUMMER!」です。
(日本コロムビア公式サイト:http://columbia.jp/idolmaster/COCC-17331.html)
このCDでは私NJRが推す3人組ユニット「誘惑イビル」の一ノ瀬志希、塩見周子、宮本フレデリカが出演しています。
とは言っても3人一緒に歌っているわけではありませんが。
まずは一ノ瀬志希、宮本フレデリカ、そして三村かな子による「とんでいっちゃいたいの」です。
作詞作曲はあの西野カナさんの楽曲も手掛ける佐伯youthKさんです。
アイマスでは「光」や「I'm so free!」なども制作されています。
編曲は「Cut.Cut.Cut.」や「∀NSWER」などの睦月周平さんです。
つぎは「夏恋 -NATSU KOI-」です。
こちらは塩見周子、橘ありす、松永涼が歌っています。
作詞・作曲・編曲は「Next Life」「Nation Blue」「Nothing but You」などなど
アイマスにおいて”N”の楽曲を数多く手掛けたAJURIKAさんです。
氏のほとんどの曲の例に漏れず、クールなサウンドとなっています。
アイドルマスターはナムコ発のゲームであるため、その音楽にはAJURIKA氏をはじめ多くのナムコ出身の音楽家が関わっています。
小林啓樹氏や大久保博氏などエースコンバットやリッジレーサーで活躍されている方々の曲もアイマスシリーズにはあります。
「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS SUMMER!」には
あと2つの新曲とドラマパートが収録されています。
夏らしい楽曲がたくさん!のこのCDをぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
Posted by 日法鯖研 at 01:50│Comments(0)
│活動報告