2017年09月20日

何度目かの装備更新

皆さま、ごきげんよう!
合宿に行けずお仕事していたakiiでしてよ!

なかなかサバゲに行けないものだから装備をドバー!っと更新してみました。
あと、あまり秋葉原に行けなくなった自分の姿を撮影してみました。
何度目かの装備更新
(筆者近影)

1.メインライフルの追加
以前、マルイのパトリオットを使って小さくて軽いライフルを作りました。
今回はそれをさらに超えるミニM4を作ってみました。
という訳で
何度目かの装備更新
アレスのM4PPCをベースにアレスのフォールディングストックを付けただけ。
筆者の趣味でNoveskeのラッパハイダーをつけてるので凄く賑やかしい。
パトリオットとの比較はこちら
何度目かの装備更新
もっと小さくなった!小さいは正義。(MP5Kでいいじゃないとか言っちゃダメ。)
サイトもそのうちT1タイプで新しいの欲しいですね。

2.ベルトモジュールの更新
今までポーチ類はベルトに直付けだったのですがどうにも不安定だったり
ブラックホークのピストルマグポーチのバランスなど色々と考え
コンパクトかつ安定したモジュールを作ることにしました。
運用は今まで通りピストルベルトへの取り付けなのでこちらの12inchのmolleキットを用意
何度目かの装備更新
こいつに新しく導入したタスマニアンタイガーのオープンタイプの各種MCLマグポーチをセット。
何度目かの装備更新何度目かの装備更新
使い心地はとてもよろしいですね
軽いし保持もしっかりしているしそれでいて出し入れもスムーズです。また”マルチキャリバー”を謳うだけありAKマグも入りますし
ピストルマグはスペーサーを入れることでシングルスタックにも対応しています。
何度目かの装備更新
組んでみた感じはこんなです。凄い安定してるしパネルがクッションの代わりをしてるから腰が痛くならない。
シンプルにまとめた結果動きやすさや運用の効率も少しは上がったのではないでしょうか。
みんなもベルトだけになってサバゲしよう!





同じカテゴリー(装備紹介)の記事画像
格安防弾装備であそぼう
迫真!装備紹介、親バレの裏ワザ
久々の装備紹介.txt
LMGをカスタムしよう(提案)
番外編! 12発だ!…いいか、今回は12発だ!
新入生、新メンバー向け!リレー形式ブログ第5弾
同じカテゴリー(装備紹介)の記事
 格安防弾装備であそぼう (2024-03-13 22:56)
 迫真!装備紹介、親バレの裏ワザ (2023-12-30 21:23)
 久々の装備紹介.txt (2023-04-06 14:49)
 LMGをカスタムしよう(提案) (2022-08-02 19:18)
 番外編! 12発だ!…いいか、今回は12発だ! (2022-04-25 21:48)
 新入生、新メンバー向け!リレー形式ブログ第5弾 (2022-04-08 21:39)
Posted by 日法鯖研 at 13:10│Comments(1)装備紹介
この記事へのコメント
自作M4いいゾ^〜これ
パトリオッド欲しいけどどうすっかな俺もなあ
Posted by サトリ中尉 at 2017年09月20日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。